README
2024/11/30 13:57
ラフィンゲートの家具はモールテックス、天然木、アイアンなどを使用しています。
それぞれ毎日使う上で、注意していただきたい点がございます。
・モールテックスはコンクリート同じアルカリ性です。ホワイトビネガーや除光液などの強い酸に弱いです。こぼした際は放置せず、速やかに拭き取ってください。
・木部は無垢材や突板を使用し、仕上げには天然素材からできたオイルを使用し、出来るだけ木の風合いを残したものになっています。それぞれ木目も異なり、同じ木でも色の濃い薄いが分かる部分もございます。また、経年で色の変化もございます。それらも合わせて楽しんでいただければと思います。
・アイアン部分は被膜塗装されていますので、塗装のはがれや、サビが起きる場合もございます。これは不良とはみなしていません。
・テーブルは食卓としてご使用ください。人が乗ったり、1か所に無理な荷重がかかることのない様、ご注意ください。
<オイル仕上げのテーブルの方へ>
(木、モールテックス共通)オイル仕上げは安心安全にお使いいただけ、保護剤が表面に浸透していますので、素材の風合いも楽しんでいただける優れた仕上げですが、その分、汚れや熱に被膜タイプの保護剤ほど強くありません。油や色が濃いものなど、こぼして時間が経つと色が残る場合がございます。
また、熱により表面のオイルがより浸透し色が濃くなる場合もございます。熱したお鍋や電子レンジで温めてすぐのお皿などの高温のものは直接置かず、鍋敷き、ランチョンマットのご使用をお願い致します。
いつまでも保護効果を保つのに、定期的に「フィニッシュSA」「BEALWAX」などの保護剤を塗ってください。
<ビピュールコーティングのテーブルの方へ>
ビピュールコーティングはウレタン塗装より薄い被膜で、モールテックスの風合いも残しつつ、保護するものになります。
非常に保護効果が高く、日常使いでは安心して使用していただけますが、先の尖ったもので強くひっかくと膜が破れるおそれもあります。
試験動画もご覧くださいませ。
被膜タイプの場合でも、保護剤「BEALWAX」で定期的に磨いていただくことで被膜をさらに汚れから強くし、艶を出すことができますのでお薦めしております。